人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イースター島へ

ワンワールド世界旅行(71)
08年3月30日(日)イースター島へ
 6時30分にタクシーを呼んでもらっていたから起きてフロントに降りたら、時間が今朝から1時間遅くなったという。だから5時半ということになっている。空港もその時間に間違いないだろうかと確かめてもらった。早く準備したのだから仕方ない。空港で朝食も済まそうとタクシーを呼んでもらい出発した。荷物はこじんまりして、大きいのは預けることにした。
タクシーはメーターを出さないからメーターにして走ってくれ、とたのんだがメーターは最後までONにしない。気持ち悪く落ち着かないが乗った以上仕方がない。空港に着いたら12,000ペソだという。まあ2500円相当だから予想していたよりも安いから、ホテルから、呼でもらったので空港までだと決まっているのだろう。
朝食を空港のバイキング料理ですます。出発は8時10分の時間通りだった。300人位乗りだがほぼ満席である。日本人らしい人が、僕も含めて6人だった。
僕の隣の席に韓国の女性がいたが、彼女は小学の先生を停年で辞めて1年間の一人旅をしているという。相当の費用がかかるだろう、と聞いたら、ホテルには泊まらずテントで済ませているしい。すごい人もいるものだ。
 日本人女性の席が空いていたから話に行くと、二人連の名古屋からで、3ヶ月の、やはり世界旅行である。僕と同じ「ワンワールド世界旅行」の航空券での旅らしい。年齢は30近いぐらいだが、二人とも会社を辞めての旅らしい。隣がいずみさん、その隣が舞子さんだ。同じ外大の同級生だったらしく、時々一緒に旅行しているらしい。
みどりさんは、コンピューターの学校の先生をしていたという。
僕はちょうど昨日からパソコンが容量の限界になっていたので心配していたから、相談したらなんとかなるかもしれない、とのことだ。もしよければ見てあげます、とういう。ホテルもユースホステルを予約していて、出迎えにきてくれてるという、僕もユースホステルだから、もしそのユースホステルが空いているようだったら泊めてもらうように頼みたい。
これは願lってもないチャンスだ。なんで僕はこんなに幸運だろう、と自分でも驚く。一挙にホテルもコンピューターも解決できそうだ。
飛行機は5時間でイースター島についた。彼女たちの航空経路の表示を見ると、どうも太平洋の真ん中に向って飛んでいるようである。そして5時間の距離だから、日本へ4000キロも近ずいている勘定だ。
YHホテルの受付カウンタがあり、頼んだらOKだったので4日間の滞在が確保できた。そして20㌦というから2000円の4で8000円である。
出迎えの車でホテルに着くまでに石像のあの沢山並んでいる海岸をもまわってくれる。この像は馴染みがあるし同じ形がぽつぽつと各所にたっている。大きさも色々形もいろいろである。
バナナ園といえる奥まった広大なホテルである。ベランダの軒下にバナナの房が垂れ下がりその上の方のは塾しているから自由に食べなさい、と言ってくれた。歓迎のオレンジジュースも出してくれたが自家製のようで、なかなか濃度が濃くて美味しい。
みどり、舞子と早速散歩にでる、やはいり夏の暑さで、すぐ汗ばむが、日陰が涼しい。空港までも歩いて10分ほどの距離だ。海岸に出ると泳いでいる人たちがいるが、砂浜は岩と岩との隙間ていどにあるが、その水は澄みきっていて、底まで見える。こんな綺麗な水だと魚は棲めるのだろうか、と思えるぐらいだ。沖から太平洋の大波がくるのだが、たくさんの岩で白いしぶきとなり、それが海の青さに輝って気持ちよい。
 海を見た方向にたくさんの石像があるが、背を向けているのもある。この石はおそらく海岸の溶岩石を工作したのだろう。海岸の岩と同質でできている。帽子を被ったのが多い。日本の石仏には見られない現象である。目だけは白い石なのか別の石であろう。見たところ山というのが見えないが台風などの襲来には平屋で防備しているようだ。
 先日博物館でこの建造の想像図があったが、たくさんの人々が斜めに土を盛り綱で引いて直立させたことになっている。高さが5mぐらいの像があるのだから苦労したことだろう。おそらく宗教の理念で民を守るための外敵からの脅威に神を頼んだのだろう。
 それにしても太平洋の真ん中にこんな文化があるとは不思議でまだ解明されていないらしい。
今日みただけでも100体に近いし、島全体では果たしてどれだけあるのか、
今日は日曜だから店は半分ぐらい閉まっている、日本人もポツポツ合うが、その人たちが皆長期の旅行者である。同じ飛行機の昇平君(28歳)は海上自衛隊をやめてもう1年の旅で、まだ1年続けるしいし、光規君(25歳)は、商社に勤めていたのをやめ、もう3ヶ月の旅だが、あと9ヶ月の旅をするらしい。海岸で会った若い女性はもう1年の旅を続けているという。
 夜はラーメンとヨーグルト、ビールなどで3人の夕食をしていたら、昇平君と光規君がやってきた。彼らは今日出会っただけだが、一緒のテントで寝るらしい。だから宿泊費はいらない。やはりこんな工夫をするから2年もの旅ができるのである。逞しい生き方であるから、我々の時代は食糧難で苦労したと思っていたが、この若者たちは、自分で困難に挑戦してなにか新しい自分の生き方を見出そうとしているようだ。きっと長い人生では活かされ彼ら自身の素晴らしい人生を創るに違いない。
 食事が終わったら、星を見に歩こうとなった。光の無い夜空だから沢山の星が見える。子供の頃もこんなだったのだろうか。感激していると、昇平君が「軍艦の上ではもっと沢山の星ですよ」と言った。海上自衛隊出身だから訓練に出るときは全て明かりは消しての海上の航海だそうだ。なるほど、この島でもまだまだ道には街灯があるからそれを避けて星をみなければならない。
僕は11時になったから、若者たちと別れてホテルに帰る。 

by akinishi1122 | 2010-02-02 14:14 | 旅行

<< 今日の一句 世界中が9条の精神で >>